« 2014年12月15日 (月) | トップページ | 2015年1月 2日 (金) »

2014年12月31日 (水)

2014年お疲れ様でした

※2014年お疲れ様でした。

 サイトの方では夏ごろまでは艦これの保有艦娘リストの更新ばかりだったし、 夏コミ以降はまともな更新が皆無でツイッター住人状態でした(震える声)。

 余り語られてないお仕事の方では、イベント絡みで雑誌編集部の方と少しお話が出来たり、 某ゲームキャラの着ぐるみを着てみたり、エロゲコーナー担当して10年目になったり色々とありました。

 夏コミ遠征では笹塚で『はたらく魔王さま』、仙川で『GJ部』の聖地巡礼も果たしてたりします。 生まれ故郷の三鷹・下連雀にも。ただ余り触れてなかったのはレポ書く暇が無かったので(汗)。

 10年と言えば夏コミでのサークル活動も2014年で10年目(2012年だけは一般参加)。

 ともかくそんな1年でした。


 夏コミ初サークル参加の10年前……ああ、初めての同人誌の下絵が出来上がった翌日に車に刎ねられて、数週間の原稿作業停止の後、ギブスした手で仕上げたんでした。あと初めての入稿で印刷所のバイト希望と間違えられたとか(片手にギブスしてたのに)。そして何故かいきなりお誕生日席。
 それから数年は拙いマンガ同人誌を出して、『フォーチュンアテリアル(以降 フォアテリ)』と『Canvas2』のコラボ二次創作から小説本にシフト、そして2013年と2014年には文庫本で同人誌を出せるまでに……とにかく色々やらかしてしまう原作改変設定に踏み込み、後戻り出来ない状況に至りまして……本当に色々と申し訳ない感じでした。

 2014年夏コミの文庫本、『フォアテリ』過去編の二次創作小説は、3年近くプロットを何度も書き直しながら準備してきた、原作のミッシングリンクを想像で埋め合わせてみたお話であり、これで二次創作的なアイデアは一応出し尽くしました。

 という事とかもありまして、2015年の夏コミはサークル参加しませんです。


 ただ、じゃあ来年は艦これとかしてるだけの消費型オタに戻るんっていうとそうではなく。
 長年企画しているオリジナルの方に手を出そうと、只今準備中なのです。
 主な舞台は8世紀のカフカス地方の要塞都市。とある兄妹が北や南からの異民族の襲来に巻き込まれて生き別れになるなど運命に翻弄されたりしながらも、ウマイヤ朝最後のカリフに仕えた後に再会するという感じです。更にはビザンツ帝国エイレーネ女帝にも物語が及ぶ、予定。
 ローマ帝国の市民生活やウマイヤ朝の歴史資料なども手にしましたので方向的に歴史ファンタジーではなく歴史フィクションに踏みとどまれそう。
 2014年の夏コミ本でさえ企画に時間をかけてますので、こちらも準備だけでも時間が掛かる感じです。


※pixivのBOOTHで、今までの小説本二次創作同人誌の通販を只今準備中です。あちらが新年から通常モードになったあたり? ともかくBOOTHのウチのページ(現在未公開状態)に同人誌が入荷しましたら、間をおいてページ公開告知をツイッターや表サイトで出す予定です。文庫は少部数ですが、売り切れ後の再販は未定です。

(2014年12月31日23:00)



| | トラックバック (0)

« 2014年12月15日 (月) | トップページ | 2015年1月 2日 (金) »