« 劇場版『冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた fine』見てきました!(ネタバレ踏む) | トップページ | 犀の目工房の二次創作小説文庫などBOOTHで通販受付中 »

2019年12月31日 (火)

2019年の個人的重大ニュース

※今年も個人的な案件かすんごくローカルな話題に限定されますわ~





■短編中編とかの二次小説製作本数最多と二度めの年二冊発行

 前の年末に十数年ぶりに足運んだ宮島水族館での事を元に書いてみたお話や旧アンデルセン本店をモデルにした話、以前書い

た話の後日談などをまとめた短編集を今年の初春頃に書いて2月の神戸シンステで出して……。

 これで『アニデレ』二次創作はもうネタ切れの撃ち止めだとあの時は思ったんだよね。

 それが……智絵里のお誕生日合わせで短編企画始めてみたら『アニデレ』後の先が出来上がって、10月カラマス初参加して今

年2冊目の文庫を出しまして……。

 そして現在はその更に続きで少しずつ書いてます。





■年2回も県外に。数年ぶりに大阪難波進出で初道頓堀到達。大阪ドームも初めて

 夏コミをお休みして上京がなくなった代わりに、2月に早朝雪の舞う神戸に、10月に大阪に行きました。





■一作の映画の鑑賞回数最多7回

 劇場版『冴えない彼女の育てかたfine』、特典小説の為に7回も行きました。『まどマギ新劇場版』の二回を追い抜いて、過去

最多ですな。さすがにこれ以上の更新はないやろ。





■minoriの解散

 ここ数年は自分がPC担当から離れて敗戦処理だけになっていたので疎遠となってしまいましたが、あのような小さいコーナ

ーでも色々と良くしてもらって本当にありがとうございました。

 夏コミ企業ブースでも色々とお世話になりました……十数年前の夏コミでのパープルソフトウエアの方とのトークイベントの

最中にその時の自分の同人誌を届けてしまった事とか~。

 これらの縁のきっかけは『Wind』の発売前イベントで広島にもいらしてくれた事と、その作中に広島市内の情景が取り入れら

れていた事でした。




■ローマ教皇来広

 対岸の元安橋のたもとまで人生で一番最接近。そこでの演説は近くの方に中継映像配信を見せていただきました。




■広島東郵便局閉館

 小学の時に社会見学行ったしコミケとかの振り込みなどでよく利用してました。立地が駅前なのでこの側に仮店舗出して欲し

かった(仮店舗は近くのデパート中層)。




■芸備線全線復旧

 最寄りの駅が徒歩數十分と遠いんでなかなか利用が難しいけど、遅い便があったりと利用する機会がありますから、ともかく

全面復旧よかったです。




■新幹線口の再開発の完成

 まだコレも大きな一歩に過ぎず、更にJR支社ビル敷地再開発とか控えてるので終わりではないんですよね。でも南口再開発

が来年から本格化するに合わせてしばらく広島駅の玄関口として相方の分のお仕事もされてくれるんでしょう。




■可部線全線乗車達成

 そうなんですよ。ここ数年に途中区間はいくつか乗ってましたが、それまでは今まで(あっち方面に用件もなかったことから)

乗る機会がなかったの。それが今年秋に初めて全線乗車。JRなのに私鉄ローカル線みたいな雰囲気を満喫してきました。




■衆議院選挙での実質的な死票の件

 もう一方の方に期日前投票した後に市内出掛けて本通り交差点とパルコ側の並木通り北詰めでご本人目撃してました。ともか

く議員活動出来てない時点で直ぐに明け渡してもらわないと選挙区の民意(特にその方に投じた選挙区民の)が損なわれます。し

かしまさか自分とこでこんな不祥事が発生するとは。





■父上が免許返上

 送迎とか送迎とか長年本当にありがとうございました。






■2010年代刊行小説限定マイベスト



『ウィッチハント・カーテンコール』

『ガンゲイルオンライン』

『クロニクル・レギオン』

『サイコパスGENESIS』

『冴えない彼女の育てかた』

『生徒会探偵キリカ』

『博多豚骨ラーメンズ』

『ビブリア古書堂の事件手帖』

『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』

『RAIL WARS!』



 2010年代にスタートした作品から選んでみました。

(2019年12月31日1:50)











|

« 劇場版『冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた fine』見てきました!(ネタバレ踏む) | トップページ | 犀の目工房の二次創作小説文庫などBOOTHで通販受付中 »