2012年6月10日 (日)

愛莉は外見も中身も繊細で可愛い女の子(先週にイラストをUPしてます)

※『ギルティクラウン』の綾瀬ストーリー連載と訊いて先月末に久しぶりに買ってみた『電撃G'sマガジン』。 そこに連載中だったコミック版『ロウきゅーぶ!』がちょうど愛莉対葵のバスケットゴール攻防戦というお気に入りシーンでしたので、 ちょうどトップ絵も変えたいなぁと思ってましたので、その試合後をイメージして描いてみました。
香椎愛莉と荻山葵
コミック版の第21話後みたいな感じで

(2012年6月7日0時ごろ)



※下書きを描き始めた日から1週間経過してますが、その作業過程について時々写真に撮ってついっぷるにUPしてましたので、 それらの写真とかもこちらでまとめて見る。

 描き始めたのは3日の16時ごろ、まずは構図をイメージ。 愛莉と葵の二人を描くにあたり、葵が愛莉を胸元に抱きかかえている事と愛莉は小さい(!)という課題を念頭に、 簡単な構図を描いてみてます。それを元に描き始めるんですが、途中『ガンダムAGE』見たりしてました(先週も見れたので)。

3日の21時頃の写真。横の方に最初の構図も。
葵の頭部は描きあげてる。
着せる物に関してはスポーツ着か水着かまだ検討中でした。


4日の0時頃の写真。
愛莉の頭部と、腕の所を描き込み。
ここでいったん作業中断。
(※どこかのタイミングで葵の股下をかなり描き変えてました)


作業再開しての5日の1時頃の写真。
ただ眠気が酷かったらしく、葵の背中からお尻のライン、
愛莉の腰周りを調整しつつ、ほとんど進まないで中断。


5日の10時頃の写真。
愛莉の手を描き足した他、葵の背中からお尻のライン、
愛莉の腰周りから下を更に調整。
衣装を水着と決めてます。


5日の13時頃の写真。
水着を描き加えました。


5日の15時頃の写真。
スキャンする前の線画状態。

5日19時前頃。
線画をスキャンしてクリーンナップ中。

6日14時頃。
下地の色を置いた状態で陰影を付ける前。
というか作業がマッタリ過ぎ……

 そうそう、今回のイラストを描くにあたって、 センセイさんとかが(ちょうど描き始める前に) 取り上げてました「エロデルタ空間」という話題も結構意識してました。下絵作業中の一時期そのポイントがなくなることもあったけど、 最終的に残す事が出来てよかったです。

 愛莉さんは繊細で可愛らしいですな。特にコミック2巻で昴(主人公)に口説かれ(w) てる場面でのちんまりモジモジとしてるところなんか(ちんまくないですけどな!)。 そのコミカライズの連載までは追ってなかったので、コミック3巻目から先の出来事は知らないけれど、 ちょうどこの度に雑誌買って目にしたエピソードが、 愛莉が葵とのバスケットゴールで攻防戦を繰り広げる中で精神的な成長を見せるという場面だったのです。
 普段は自信なく気弱な雰囲気な愛莉の、ここ一番の一生懸命な姿は中々印象的でした。 個人的にはこんな頑張ってる子が大好きですね。
 葵をペアにしたのは、この場面のもう一人の立役者だからです。この子も良いんですけどねぇ。 なんでまた昴は気付いてやれないんでしょうか (原作だとこの後に色々とらっきーすけべ過ぎる展開が控えてるのに全て不発だという(苦笑))。
 コミック4巻目は8月発売か……待ち遠し過ぎる。限定予約しましたが、愛莉さんが表紙の通常版も買ってしまいそうデス。


※ウチは10年来変わりなくA4の紙に製図用の細いシャーペンで描き込み、 積み上げた雑誌の間に登山ライトを置いて下敷きを乗せて築いたトレース台を用意して コピックのMULTI LINERの0.03のペンで線画にしてるというような流れでイラスト描いてます。

※2月にもイラスト描いてました。っていうか『ロウきゅーぶ』と『神様のメモ帳』『妖狐×僕SS』で声優さん繋がりという……。
パジャマパーティー?
</center>
以前に絵を塗ってから間がかなり空いて
塗り方かなり忘れてたので、ここまで塗り上げるのに
一ヶ月もかかっちゃいました(汗)。2012年3月

(2012年6月10日 22:46 pixivで以前の小説とかも少し公開してます)



| | トラックバック (0)

2011年5月15日 (日)

雑誌『Colorful PUREGIRL』「純粋少女倶楽部」知ってる絵師リストを5年ぶりに更新してみました。

※部屋の片付けをした際に棚の奥から引っ張り出したエロゲ雑誌『カラフルピュアガール』をパラパラッと見開いたら、 『化物語』イラストで知られているVOFANさんの名前をイラスト投稿ページで見つけましたので、 前回05年12月14日以来となる(自分の知っている)投稿者リストの更新をする為に再調査してみました。

colorful puregirl Column Date Base

 そしたらまぁ、18名の方の名前を新たに発見ですよ!  この5年数ヶ月の間にゲームやラノベ挿絵、トレカイラストなどで活躍を見聞きした方って事になりますが、 それにしてもこんなにです。
 猫野おせろさんは主にモノクロイラストで、己即是空さんはカラーイラストで、それぞれ多く投稿されてたかと思います。 その他、『死想図書館のリヴル・ブランシェ』のKEGさんや初音ミクのKEIさん、 漫画家の糸杉柾宏さんや紺野あずれさん、原画・ラノベ挿絵の植田亮さんや蔓木鋼音さんなど、 確かにここ数年やかなり近年にウチが知った方ばかり。


(『CPG』廃刊時のウチの日記でも記してますが)《colorful puregirl Column Date Base》というデータベースは、 そもそものきっかけは『ポリフォニカ』シリーズの神奈月昇さんが 『デミウルゴスの娘』 (catwalk)の原画をされた際の経緯について販促小冊子《デミっ娘通信ミニミニ 『デミウルゴスの娘』製作秘話?》 で触れられたという話から構築が始まったと言えます。

“去年の秋、知人の勧めで『ピュアガール』の純粋少女倶楽部(イラスト投稿ページ) に初めて投稿しましたところ、偶然にも、原画家を探していた『catwalk』に拾われ 『デミウルゴスの娘』の原画を描くことになりました”
 この事を知ってから《純粋少女倶楽部》を調べていったんです。

 以前だとゲーム業界に進出された方が多かったですが、今回は比較的ラノベ関連に関わってる方が多かったかな。 以前の時ももうこれ以上見つからないって思ってた(ような気がする)けど、こうして再発見しましたから、 もしかするとまだ知らないイラスト投稿出身の方が商業的に登場されるかもしれないですね (若しくは、廃刊からかなり経過しているから、今回の調査が時期的にボーダーラインかもしれませんが)。


(2011年5月15日 23:44 リストだから名前を列挙してるだけなんですけどね…)



| | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

2/7~2/ 夏コミ申し込みとかサークルカットなど



(2月7日未明 ひだまりスケッチの双子の美容師)

※夏コミのオンライン申し込みを4日深夜から少しずつ入力中。仕事あるから夜しか出来ないし、 テレビでアニメしてる時間と重なるとそっちに気を取られるんでもう3夜も掛けてます(汗)。
 御代をコンビニ決済して、サークル情報入力して、そしてサークルカットを作成中の今。 サイズとか解像度など色々と制約あるので、それに合わせるのに苦労します (いつもイラストとかはスキャンした解像度そのままで処理してるの)。
 一応完成かなぁと思ったら、予想以上に文字情報が小さくなってしまいましたので、この後にその調整をしないと。

 あと、夏コミ新刊の仮題は『姉妹達のためらい(仮)』に落ち着きました。 結局漢字変換(「躊躇い」)すると難字過ぎるのでひらがな(笑)。
 前回のがセルビア人幻想文学作家の戯曲の邦題を丸々使いましたが、 今回は『幻想文学論序説』(創元ライブラリ)のキーワードを用いてます。内容も大体そんな感じになるっぽいです。

 明日には申込済ませてるかなぁ。夏コミ原稿よりも前に、前作の挿話(大正編)の後日談を書かないと……。 いやその前に『星メモEH』だ。

 雑記を打ってる最中に放映の『ひだまりスケッチ』に双子の美容師が登場してました。 キャラデザも良い感じですし双子だし、また再登場するかなぁ、原作にも登場してるのかなぁ。

『涼宮ハルヒの消失』は、広島でもアニメ放映もあったし「全国」とあったから広島でも当然上映されるものと思ってここまで着ましたが、 結局、広島では今後とも上映予定がないみたいで大変残念です。




(2月8日午後~夜)



※サークルカットも完成して夏コミのオンライン受付にアップロード。これで申込手続が完了となりました(16日まではサークルカットなど一部は修正可能)。

※FTTPが新バージョンに移行したそうなので、その内容を少し確認することに。⇒移行しました。これでまずは一息つけそう。


※犀の目工房(表ページ)が夕方頃に93万アクセス突破しました。ウチは930009。
 アクセスの大半を倉庫であるブログに吸い取られてたり、更新滞ったりと微妙に生き長らえてきましたけど、 それでも来てくれる方々によってこう積み上げられていくのですね。
 今後については、少し早めに夏コミ向けのプロローグ部分を書き始めておこうと思うし、 加えて積みゲの処理や十大エロゲニュースの分析レポの仕上げなどもあるので、不定期的になりそう。

※先日のトップ絵「悠木姉妹」イラストを紹介していただきましてありがとうございます!!

 ◇電子伝達係:rouさん
 ◇Forbiddenfruit Homepage:TMさん
 ◇M-A-T -FUMY’s DIARY 4th style-:ふみぃさん
 ◇「処女はお姉さまに恋してる」まとめサイト:takayanさん(拍手で)

 これが一応今度の夏コミ本の表紙絵となる予定です。原作をリビルドしていく感じとなりそうなので、 ウチもどういった内容となるかまだ予想できなかったり(まずは既に大まかな設定は構築してるプロローグ編の準備ですし)。

 それから

FiRSTRoN:Faxiaさん
※『おとボク 2人のエルダー』とかねんどろいど『フィーナ』とかのまとめ記事捕捉ありがとうございます。 PS2『ef』のチラシはそれですけど、『WLO』のチラシは見てなかったり。ういんどみるとかのチラシも広島では見てないですし。

St.Aquarius:水上透さん
重大エロゲニュース関連で捕捉して貰ってたんですけど反応のタイミング逃してしまいましてスミマセンorz  いや正直言って小売店的に厳しい状況なんですよね。つい先日の『se・きらら』通常版無料頒布についてもユーザー的にはありがたいとは思うものの、 ネットでのWEB配布とか一部大都市圏のみの配布ではなく、 発売日後でもいいから全国のエロゲ販売店で(年齢制限を指導の上で)店頭配布を行うようにすれば、 良い集客効果が得られるんじゃないかなぁと思うのですよ。上手く考えて販促展開してほしいですね。
 オーガストの伝統(伝家の宝刀)、「ポニーテール」に加えて「従兄妹(従姉弟)」もですね。あとウチは「お風呂」もかなぁって思うんです(爆死)。これは『はにはに』以降だけど。

◇拍手よりマジキュー4コマ「ましろ色シンフォニー」情報を送ってくださる方
 ウチもこの発売を気にしてるんですけどエンターブレインの予定表の、 2/25のマジキュー4コマのラインナップには挙がってないのですよね。 1月発売のテックジャイアンでも広告の中では触れられてませんでしたし。 ネット通販とかでは挙がっているようですけど。発売時期だけでなくどんな方が参加して描かれているのか、 そんな情報を早く知りたいです。


(ここで臨時ニュースです)
※御方から急に届いたメールによりますと、 オーガストからユーザーに向けて「FORTUNE ARTERIALのお箸」が送られているそうです。
 先日の正月頃届いたメール便の宛名ラベルの件でお詫びと詳細の報告もあるそうで。ウチにも近日中に届くみたいだけど、 ちょっとフォローが行き届きすぎな気もしますね(汗)。
 元よりオーガストではなく委託したヤマト便が不手際をしでかしたのだから、この件は説明だけで十分。 それより早く新作の詳細発表を!って思っちゃいますし(苦笑)。

 どんなデザインだろう。でもさすがに箸として使うのは控えそうだね、もったいないから。




(2月10日未明)

ポニーテールが二人だからツインテールズ!(謎)

(時間なくて)前に描いた羽山ミズキを元に顔の輪郭を描き起こしてから描いたから
なんかもぅそのミズキの絵と感じがソックリなんだけど(爆死)。
※2月10日は「遠山 翠」の日なので……以前描いたアイコンを再UP(シンシアさん付)。

 Forbiddenfruit Homepage:TMさんトコが聖誕祭モードになっておりますデス。


『天使の日曜日 -“ef - a fairy tale of the two.”Pleasurable Box.』
 minoriが『ef』のファンディスクを発表されました♪
 これでまた愛しのミズキと会える!! ……というかminoriのページでミズキが手をとってる女の子って誰?
 どういった内容のエピソードが描かれるのか、ギャグはコメディはイチャイチャは!? それとまたOPに新海さんアニメーションと天門さん音楽が流れるのか、 早くそういった情報を知りたいです。10日発売の『コンプティーク』が初報っぽいけど買えるのは11日かなぁ(広島入荷遅い)。


※『星メモEH』は夢さんシナリオを読了。
 以前書いた本編への感想でテーマと捉えた「親から子に引き継がれる物語」 という観点が間違い出なかった事を改めて感じるとともに、 主人公の世代から更に次の世代に引き継がれていく様子などを目にすることとなり、ファンとしては心満たされたお話でした。
 その後に開放される他のヒロインのアフターストーリもいくつか見てますが、ちょっと短いお話なんだけど、 巫女双子丼が夢オチなのは仕方ないにしても搾り取られるだけだったのがちょっと不満だという些細な点はあるものの、 それぞれのヒロインに残されていたちょっとした事が円満解決していくから特に問題ないかな。
 むしろ……このまま順調に読み終えていって『星メモ』世界を完結させてしまう事に対して、心のどこかで惜しむ気持ちが強まってきてます(汗)。 でもその重い扉を押し広げなければ……。


| | トラックバック (0)

2010年2月 3日 (水)

イラスト「悠木姉妹 かなでさん&陽菜」

サークルカット用に描いてます悠木姉妹のイラストです。

というか夏の新刊の表紙絵のつもりで描いてます(マテ)。

夏の新刊は(サークル申請では)またノベルで
『今日のフォアテリ 姉妹たちの憂鬱(仮題)』
の予定。去年の夏コミ本の話から後日の秋~冬辺りを
原作とは違うアナザー展開で描く事に……。


(2/3夕方)
※表ページのログをブロッグに移そうと思ったら、ねんどろいど「あずにゃん」注文までの件と絡まってた(爆死)。

※昨日はイラストの髪と肌の部分を塗り上げた後の夕方以降は、(未入会だった)amazon.comにアカウント登録して、 商品情報が挙がるとそのページを拡げたままで待機してました。風呂・飯済ませてからまたパソに張り付いてると、 20時(8時)に注文可能となったので直ぐに「あずにゃん1個!」って感じで注文、住所など入力して送信。
 で、「注文確認メール」を得た所まできてます。まだ「お支払い番号」のメールが来なくて入金が出来ないので心配だけど(汗)。

(ねんどろいど『けいおん! 』 中野梓)

 それから再びイラスト作業に戻りましたが(メールボックス確認しつつ)、未明の3時半までかけて大体の形に至ったと。 姉妹二人を手掛けてるからこんなものかなぁと思うんですけど、やっぱり塗る作業はほぼ1日がかりになっちゃいますね。 (3日の午前に更に少し手直ししてますが)

※今回のイラスト「悠木姉妹 かなでさん&陽菜」は夏コミサークルカット用として描いてます。
 これを描くに当たって改めてかなでさんや陽菜のイラスト資料を見直しましたが…… 以前、風蛍さんところで表紙絵に描いたイラストは所々髪型の解釈で違ってたっぽい事に気付いてしまいました……スミマセン。 ともかくその先例も踏まえた上で、今回も二人がくっついてる感じに描いてみました。主に顔が。 もう少し斜めに傾けて勢いを持たすのもありかなぁと思いましたが、かなでさんがやや背伸びしてるような構図にしてます。
 イラスト作業中には先月末に買ったFORTUNE ARTERIAL-Omnibus Edit-『P-O-P』なんかも聴いてましたね。

 今回はいつものSDからやや普通の等身に変えてみてます。でも毎度正面から見た立ち絵っぽい絵ばかりなので違う構図にも挑戦したい所です、時間あれば。


↓以下は作業中の雑記ログですので。




(2月2日夜 イラスト塗ってるので最小限更新)

※たまたま休暇日だったので、初めてのアマゾンで「ねんどろいど あずにゃん」の注文にトライして、 よくわかんないけど注文確認メールが届くまでの段階にいます。しかしなんか瞬殺だったらしいですね(汗)。
 ……外れたら明日出かけて予約できる所当たってみるけど。

『けいおん!』ねんどろいどは澪と梓だけは欲しかったのですよ。 紬もどうしようかなと思ったけど予算的にこの二人を養うのが限界orz
(マウスパッドのそばに澪があるんだけど、時々マウスのワイヤーに絡まれてるんですが)

※というか明日のお出かけの為にも今の作業を今夜頑張る。
 夏コミはオンラインで申し込む事にしました。 パソ上でサークルカット作成の方が文字情報なども綺麗にデザイン化できるので。

※『ゲーマガ』の反応を書きたいけど余裕が。
 平野耕太先生の『以下略』が総集編状態で過去の遺物まで晒されてました。グッズはテレカだけ持ってるな。
 そしてオーガスト関連は『あけるりポータブル』の紹介と『フォアテリ』回想。榊原さんコラムでは吸血鬼考が。 脳ホエさんのコミックは……シンシアさん、ダイエットがんば(w)。菜月と丘までランニングすればいいじゃない♪
 オーガスト次回作についての情報は……来月号っぽい? どうも各誌で今月後半以降に解禁らしいです。




(2月3日未明)

※風蛍さん所の本で表紙担当して以来の悠木姉妹イラストをUPしました。 サークルカット兼、夏コミ本の表紙(予定)だったりします実は(ぇ)。

 気が早い様でいて昨年はかなりギリギリに描き始めてヤバかった記憶があるので、 後々の事考えると早すぎる気もしないんですよね。心に余裕できるし。

 これで明日は夏コミ申込書類をまとめてから(事前に用意した方がオンライン入力の手間が減るので)出かけられそうです。
⇒明日朝もう少しイラストの手直しも。陰影でちょっと。

 そいえばサークルカットだけでなく原稿表紙も(予算的に)モノクロなんだよなぁ。陰影出せるから良いか。




(2月3日午前 昨日のは8時ちょうどのあずさ2号だった模様……)

※とりあえずこれで「悠木姉妹」イラスト完成かな。

※昨夜のアマゾンでの予約注文、 コンビニ決済に指定して今日に振り込んで注文を確定させようと「お支払い番号」のメールを待ってるんですけど、未だに来ないんですが。 5月の出荷直前とかに請求だったら去年の夏コミ釣銭が予備金に回るかも。
 それよりも「確認メール」止まりなので、ちゃんと5月に出荷されるのかが不安でならないです……。

 そのついでに(以前から計画してた自分の同人誌を頒布する為に)アマゾンの個人での出品についても見てみたものの、 そこで出すには送料手数料が高過ぎる(同人誌<送料)ので断念。イベント価格250円のものが送料360円強って、ねぇ(汗)。
 というか250円頒布額の自分の同人誌が自分の昼の食事代2日分(ゼリー飲料×2)よりも高くて苦笑いしてしまったorz


| | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

1/1から1/13のつぶやき雑記状態……orz (西蔵万理SDカットも掲載)



(1月1日未明 あけおめことよろ)

※12月31日の広島は日中も雪の降り止まぬ寒い一日でした。
 ショップに同人誌を買いに出かけたら『化物語』関連でいくつか出てたりしたので早々に購入。 どれも健全本でした……いや違うな。1冊だけ、OVERALLさんの『ぱないの!』はどう見ても不健全です。本当にありがとうございます。


※元旦早々ですが当日はお仕事に出てます……。




(1月4日未明 『ましろ色シンフォニー』人気投票は只今「愛理」に集中投票中デス)

※去年の夏コミ本表紙以来のカラーイラストをやっとUPしました……。もう少し紺色を濃くした方がいいかも(汗)

 で、これ誰? 言われると思うけど、これは去年の夏コミ『フォアテリ』本で登場したオリジナルのキャラ「西蔵万理」です。 一応イメージ自体は(初登場となったコピー本ノベルを書いた)去年の1月頃から考えてましたが、 昨年11月に珠津島ほりでぃ2日目で早川さんのトコに夏コミ本を委託した際に、 まず最初のイメージイラストを数点描いてました。それから先月の後半に改めて描いて仕上げてみたのが今回のものです。
 通称「こまり」の設定についてはサークル「犀の目工房」ページ でまとめてます。

 夏コミ申し込みのサークルカットもこれで済まそうか……って言うわけにも行かないので、今月中にまた描きます。
 しかし夏コミ本『永遠と一日』で完全に原作のアナザー状態になってしまいましたです(汗)。 その続きですから更に原作とは……。




(1月8日未明 色々と明日に)

※ちょっと調子でない。『ゆのかにベルスターズ』をやっとプレイしたら『かにしの』方面で懐かしさがこみ上げてきました。 『しろベル』本編は今月中にプレイできるかなぁ。
※モチベ下がってる一因は今月度の国防予算及び今後の国防予算費の蓄積見込みが危機的になりそうな事。 昼飯を100円程度のゼリー飲料にするに留まらず、 月末の購入エロゲについても泣く泣く1本に搾らざるを得ないですorz というか通勤の帰り片道を徒歩1時間に切り替えようかとも思ってる(健康にもいいし)。
※新しい読み物がないので『めもらるクーク』を通勤時に、自宅で夕食後に『ヴォルガ・ブルガール旅行記』を読書中。




(1月13日午前 新年の挨拶などは只今案件処理で保留中だったり……後日に)

※朝、目を覚ましたらソコは雪国だった。


※あの「Д」紗凪『ましろ色シンフォニー』第2回人気投票を制覇。 ウチは終盤には愛理さんに全部乗せしてましたけど……(涙)。でも全体的にはメインヒロインは僅差だったそうだし、それだけどのヒロインも愛されてたんだなぁと判った感じですね。
 そして本作では最初(冒頭の後頃)は「Д」だった紗凪ですが、あの子は確かに本当に良い子でした。サブにするのが惜しまれるぐらい。彼女に関しては人気投票結果に反映された企画みたいなのが用意されるっぽいですので、 結構楽しみです。無理に彼女ルートを用意せずとも、ドラマCDだけでも結構満たされそう。

 FAVORITEでは『ヌモリア』千波の中の人が交代という衝撃が。 諸事情的に仕方がないですけど「ν千波」の声を聴いてみないとイメージが湧きにくい。でも予約はしてます。


AUGUSTARIAの 冬コミ通販が昨日に終了。まぁ欲しい人は早めに動いてるはずですが。
 ただ、「カレンダーイラスト画集」だけは早々に品切れとなってましたので、これについては今年の夏コミ通販の際に再販されると告知されてます。

 その「カレンダーイラスト画集」ですが、自分がオーガストグッズを買う以前からのものが収録されてるのかなと思ったら、 恐らくは自分が初めて買った2005年度版が第1弾だったみたいでした。意外と言えば意外かも。
 また、深崎暮人さんが2007年度版からの参加だったと(今更だけど)知りましたよ。 07年と08年、彩色とその水彩っぽいような淡い塗り方の感じとかは今(2010年度版イラスト)までそんなに変化はないみたいですけど、 目のサイズとか顔とのバランスについてはこの2年の間に大きく変化してますね。08年で今のスタイルに定着したというような。 中々興味深いです。


《2009年10大エロゲニュース》は 13日午前0時をもって受付を終了しましたので今朝より集計作業に入ります。 その際に集計対象となるコメント部分についても改めて捕捉していくことになります。
 そのニュース項目で触れられているコメントは、その出来事について特にピックアップされている部分ですから、 それだけ重要ポイントとなります。


| | トラックバック (0)

2009年11月10日 (火)

11/3から11/10までの雑記



(11月3日未明 寒いの雪なのいぬの)

※というか寒い……。昼には雪になりかけたような小雨が降ったけど、県北では雪だったとは。

※ログをブログに移しかえたついでに、みう先輩ルートの感想とかもまとめたんですが、 そのお題をつける時に「ましろ」を直接変換してしまった為、「魔白」に感染してしまいました(爆死)。 それ忘れるまで「ましろ」からの変換を禁止にしなければ(汗)。しかし「魔 白」(間を空けて変換)という言葉、みう先輩に当てはまるとは。 「黒みう先輩」は主人公の妄想の産物とは言え、確かに嫉妬深いかもしれない雰囲気も主導権を握る素質もある訳で。

 では次にこれからアンジェを攻略してきます。
(追記 11/11時点で桜乃→愛理という順となっててアンジェがラストに(汗))




(11月4日昼 昨夜は寒さとかが)

※寒すぎ(挨拶)。休暇日ですが引き篭もる。

《2009年10大エロゲニュース》の告知ページを開設しました。
とりあえず今年もウチがやりますが、マジで来年は誰か引き継いでください。
 バナーやなんかは今月中旬ぐらいに用意します。あと、今日『つばさキャット』見ながら今回のイメージ看板娘っぽい下絵を描いてます。


※『化物語』「つばさキャット」、凄い混むと訊いたので平日の朝に見たには見たんだけど……数秒置きに止まるんですが、落ち着いて見れないし安定しても見れません。 やはりちゃんとテレビで放映して欲しかったなぁ。

 それで内容はですが、八九寺とのくだらない遣り取りに結構時間を食われてるなぁと思いつつも、 その後の『偽物語』を考えるとさもありならんと納得。後半は胸元が覗けてる羽川のパジャマ姿、 黒髪ロングに髪を解いてメガネで帽子被ってるその容姿は反則だと思った。その帽子の下は……。
 そして最後に羽川に憑いた怪異が“再び”姿を現わす……。

 エンディング映像はビジュアルが「ひたぎ」から「羽川」メインになり、かなり大きく変更されてますね。

 とりあえず次からはより安定した放映にして欲しいです。


※『クロウカシス』体験版は昨夜寝てる間にDL出来ましたが『しろくまベルスターズ』体験版はちょっとこれDLするの無理っぽい。 10時間とかありえないなぁ(汗)。今夜に『クロウカシス』体験版プレイして素材を集め、金曜までには販促展開をある程度目処付けたいデス。




(11月5日未明)

※『クロウカシス』体験版プレイ中デス。

※『ましろ色シンフォニー』、アンジェゴメン、妹・桜乃と相思相愛になってきましたので次の機会に(w)。 桜乃ルートの12月辺りまで進行してます。

※で、更新が遅くなったのはネットに入れなかったから。昨日(3日)買ってきた延長LANケーブルをPS3に繋げてみたのです。
 どういう過程を経たのか判んないけどWMAの再生も可能になった。
 ただ『ザ・ラスト・ガイ』『塊魂』などいくつかの体験版をダウンロードするのに予想以上に時間がかかったのが(汗)。

 昨日家電店で見てみましたが、ケーブル関係は大した事がないものの、LANケーブルをPCとPS3に向けて分岐するハブが想定以上に高かったデス。 もう少し手頃なものだとばかり……。PCとLANが接続できるDCやXBOX360、PS3を保有の方ってどういった環境なんだろう?
(家電店で2又に分岐できるハブを発見しました。あと、今の所PS3へのネット接続は時々っぽい気がした)




(11月6日未明)

ほぼ2年ぶりの更新がおめでたでした♪

 という事ではじっこのKyawaiたんご夫妻おめでと~ございます。本祝いはまた年明け以降ですな~。

 ちょうど仕事の休憩中に昼飯を食べてる時に、携帯で犀の目アンテナをチェックしてたら、 ちょうどKyawaiさんの更新を捕捉したのです。もう直ぐにメール打ちましたよ!
 なんか久し振りにおめでたい話が訊けました。


※拍手ありがとうございます~。
(11/3 0:20)
3日やっても愛理ルート終わりませんがOTL
(11/3 0:21)
2人の行く末をじっくりやってると進まないのがなぁ(^^;byふみぃ
ふみぃさん、ウチもみう先輩攻略に数日掛かってます。 というか丸一日休暇が少なくてまとまった時間が無いですし。愛理も長いのかぁ。やはり攻略ヒロインの数が少なめな分、 それぞれのシナリオが長めに取られてるのかもしれませんね。加えて、じっくりと空気に浸ってしまうと。  それから来週のドリパ大阪で夏コミ本をお渡ししますので。


※とりあえず『クロウカシス』体験版で集めた素材でコーナーを作ってきました、仕事で。

 昨夜寝る前まで体験版をプレイしましたが、色々な事項を質問して情報を集めたり、 マウスで部屋をクリックして家捜しするとか、館内をマップで移動するというような手順を見てると、 『琥珀色の遺言』『オホーツクに消ゆ』『さんまの名探偵』、更にはPC98版の『ELLE』をプレイした時のような懐かしさがこみ上げてきました。
 登場人物も色々と裏表とかあるっぽいし。そして体験版の最後には早速凄惨な殺人事件(結婚式の新郎が断首)。 この時点では橋が落ちて館が孤立する時と犯行時間次第でまだ閉鎖空間とは限らないけど、 これ以降に再び惨劇があるのなら容疑者が館にいる誰かという事となるわけか。
 誰が犯人だろ?




(11月8日未明)

『eサイクルひろしま』を少し利用してみたので、 そのレポみたいなのをまとめてみました




(11月10日未明 鼻に傷が出来るときついです毎年……)

※休暇が臨時出勤日に。そして昨夜プレイしてた『ましろ色シンフォニー』をセーブせずに終了させてしまうと言う痛恨のミスorz

※今更ですが今出てる『BugBug』12月号の《美しょゲークリエイター列伝》にあの「まきいづみさん」が降臨デスよ。 猫カフェでのインタビューだそうです。
 名前とか癒しボイスとか酔いどれボイスとか瞬間冷凍なぐらい心臓が凍えそうな恐ろしいボイスなど、 各方面でお世話になった方も多いかと思うのでファンの方はチェックだと思います。

※『ましろ色シンフォニー』の舞台モデルってまだ判明してないんでしょうか?
 一応、「東北か北日本」「城下町」「スロープ付き歩道橋」「内陸部」というポイントを元に、 時々ネットで地方紹介レポを当たって見てはいますが、中々みつからないです。 一時は「山形市」が候補だったんだけど、スロープ付き歩道橋らしいのが無かったし。

※吉田創さんの新刊コミックスを広島駅前の書店を回って探したけど見つかりませんでしたorz 発売がまだだった?

※勤務先で360のデモをたまたま目にしたら、ロボットアクションな『フロントミッション』が出るっぽいみたい。 PS3にも出ると後で雑誌確認。
 ずっとスクエニの営業の人に近未来が戦場のSLG『フロントミッション』をアクションゲームにとプッシュしてましたが (それが功を奏したかは微妙)、 この映像の感じに緻密な舞台でアクションするならかなり期待できそうかな(まさかこれはムービーとは言わないよね)。
 個人的には『ガングリフォン』1・2作目を忠実にリメイクして欲しいですが……。

| | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

6/12~6/21までの雑記  『けいおん!』紬さんが子供っぽい件とか



(6月12日夜)

オーガストOHPのロゴにシンシアさんが降臨中(6/12夜の時点)。


(14日夜追記)
※トップに置いてた「あけるりツインテールズ(シンシア&みどりん)」は(表の)トップページ横の青い縦帯の中ほどにずっと置いているものですので~(汗)。
ポニーテールが二人だからツインテールズ!(謎)
というか以前描いたイラストなのですよ(汗)。
アイコンを写真差し替えた後にTMさんとこからアクセスがあったのに気付いて何事かと思ったらアイコンが紹介されてました。




(6月16日夜)

スーパーダッシュ文庫『迷い猫オーバーラン!』最新刊の表紙があのお嬢様・夏帆!! という事は今回の当番(メインヒロイン)って事ですよね。


※蒸し暑くて氏にそうですが原稿はなんとか進行中。原稿用紙でようやく30枚目だけど、 予定では90枚ぐらいの内容なのでまだゴールが遠い。


Whirlpool『77(セブンズ)』の全国ショップ訪問企画に注目してる所ですが……どうも担当者顔出しな写真が挙がっててガクブル状態デス。 一応それなりに販促展開中ですけど、レポで顔出しだけは勘弁してくださいorz(7月ぐらいに勤務先への襲撃を受けるかもしれないので)




(6月18日夜 来週の月曜になるまで休暇がないorz)

※澪のキャラソンを買いました(w)。

ALcotの『幼なじみは大統領』とか ブルームハンドルぺこさん新作『はぴとら -Happy Transportation-』、 minoriの『eden*』の情報が雑誌の早売り速報で挙がってるみたいですんごく気になる只今の戦況です。早速横の欲しいものリストに追加してます。 ……でも雑誌発売日は広島は多分来週頭なんだろうなぁorz あかべぇ系も凄い動きあるみたいですね。

※PSP『Fate/unrimited code Portable』では隠しキャラとかでZEROライダーさん(征服王イスカンダル)が登場して欲しかったですが、 実際どうだったんでしょ?(カプコン営業の方に会う度にプッシュしてたんですけど)




(6月21日夜 暑苦しくて氏にそうだからついに冷房かけ始めました)

※今日はPULLTOP『遥かに仰ぎ、麗しの』の八乙女梓乃のお誕生日だそうで。
『遥かに仰ぎ、麗しの』より八乙女梓乃。

どこが好きって梓乃って保護欲そそるし(w)、
何よりも「うっかり逆玉男」という愉快極まるエンディングが
作中で一番好きだからですね。

去年作成のアイコンを~
『遥かに仰ぎ、麗しの』でのウチのお気に入りイベント(ネタバレあり)」で最近にも触れてますけど 『かにしの』ではしのしのを一番愛してます~。

サークルDLKさんの「PULLTOP」本企画に参加したいですが、 時間的に今月一杯自分の作業をがんばって見ないとなんともいえない感じです(涙)。


※明日はやっと休暇だぁorz
 とりあえず今日は早く寝て、明日の英気を養いますかな。
 ちなみに原稿用紙はやっと40枚目です。印刷する原稿1ページ辺り6枚分収録するから7枚目の手前ぐらい。 リミット的にはあと1ヶ月で完成させないとダメっぽいです(汗)。


※『けいおん!』の紬さんが子供っぽいと、後輩の梓が評したのですが。
 OP映像とかでのリアクションを改めてチェックすると確かに、 小恥ずかしそうな澪っちと比べれば明らかに楽しんでる表情してます。 というか率先して両手でヨイショしたりしてるし、 特にレンガ造りのところでのカットなんか唯と紬さんでの万歳ポーズの意味合い (気合い)がかなり違ってます。自転車でも先頭にいたり。
 お嬢様とティータイムいうフィルターで誤魔化されてますが実は唯とかなり近いレベルで子供っぽいのかもしれません。 だから、2度目の合宿でもまさかの裏切り(練習後回しで海水浴)に走ったんじゃないかな。いやホント楽しそうだこのたくあんの人は。
(あ、別に以前偽●者疑惑を抱いたのを教育的指導されたわけで…うわなんだおまえやめくぁwせdrftgyふじこlp……たくぁorz)


minori『eden*』の発表イベント、逝けるものなら逝きたかったですが逝ける訳ないじゃないですか~ (上京する資金が夏コミ分しかないのorz)。


| | トラックバック (0)

2009年6月 2日 (火)

夏コミで出すつもりのノベル本表紙絵素材が出来ました♪

※『さくらさくら』について先月末のマスターアップに続き、TGL様より追加の予約特典(エコバック)の案内とその告知POPの配信を仕事で受けたので、 今度の6月26日によいよ発売の見込みとなったみたいです。後はそれに合わせてのデモ映像の更新でしょうか(今あるのは3月末発売のバージョン)。


※5月病の季節は終わった(え~

 という事で昨年の冬に風蛍さんの本へのゲストで描いたイラスト以来のちゃんと仕上げてみたイラストをUPしましたorz  (線画とか簡単に色を置いた程度どまりの絵ばかりだったし)

夏コミ受かれば出す予定の
『フォアテリ』桐葉&伽耶ノベル本表紙絵用イラストです。

 モノクロ印刷で黒色が多いと色がつぶれそうなので
光が反射してるっぽい感じにしてます……なんとか(汗)

 見たとおり、桐葉と伽耶です。黒ワンピースは今年の春ドリパでオーガストが配布されました無料冊子にある桐葉イラストのものを若干アレンジしてみてます(胸元のリボンの構造が良く判らなかったのよ)。

 ともかく一番やばかった表紙絵の準備がこれでとりあえず完了です(実際はこの絵を素材に表紙を作成しますが)。 あとはノベル本文ですね……という事で6月一杯はノベル本作成の為に更新がかなり不定期になると思います、スミマセン。
 ……もっとも、夏コミの合否は今週の金曜になるまでわかんないんですけど(汗)。それから時間的にゲストはちょっときついです(汗)。
 そいえばこの1年間に描いたイラストって昨年以上に減ってるんですよね。コピー本をまとめるぐらいの量がないかも……orz

| | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

3月後半から4月にかけてのオーガスト関連の話題とか


※ここ最近まともに取り上げてこなかったオーガスト関連の情報ですけど、一応情報が走った時にはチェックはしてます。 ただ記事化する余裕もないし他の方々が既に記事的に取り上げているので自分はいいかなぁと。


(先日に撮影した、電撃姫と電撃G'sの5月号についてました付録のフィギュア)

 という感じですから、独自に見つけたっぽい記事情報を除いては基本的にこういったメモ帳に記していく感じになりそうです。 ストックとしては『あけるりMC』感想とオーガスト作品のOPムービー考察があるので、そのうちまとめて逝きます。

※先月末で『フォアテリ』ドラマCD全巻購入者キャンペーンが締め切りでしたが、ウチは結局「桐葉編」しか買ってないのですよ(汗)。 St.Aquariusの水上透さんは応募間に合ったみたいですね。

※それと……直接的にはオーガスト関連ではありませんが、CD版アニメ版『はにはに』で結先生を演じられた いのくちゆかさんが無事にお子様を出産されたそうです♪ ほんとうにおめでとうございます。今はとりあえずお大事にしていただき落ち着いてからまたお仕事にもがんばっていただけたらなぁと思い応援していきますね (といっても広島地上波では出演しているアニメの放映がないんですけどねorz)



4月2日は「悠木かなで姉さん」のお誕生日でした。

AUGUSTトップページにかなでさんお誕生日ロゴ

淡色館:来島あわさん 「風紀シール」
※昨年描かれたかなでさんイラストの背景をおっきく公開

ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さん
 日記絵に「体操服なかなでさんと愉快な仲間たち」
“サイトTOPのエイプリルフール限定仕様終了しました~”
orz
“エンターブレイン様より発行の『マジキュー4コマ FORTUNE ARTERIAL 6』ではブルマ4コマを描きました”
“ALcotの姉妹ブランドALcotハニカムのPCゲーム『クレナイノツキ』ではSDキャラの原画と彩色仕上げをしております。 ここのサイトTOPにある応援バナー以外のSDイラストも描いておりますので、ゲーム内で見ていただけましたら嬉しいです♪ 和風伝奇物ジャンルって好きなので完成が楽しみです~”

モルハウス:藤真 潤さん
 日記絵に「ガッツポーズ? 気合い入れてるかなでさん」
※自分とこのリンクリストで巡回した感じではこんな所でしょうか(情報系やファンサイト系に特化されているから孫捕捉でないと網羅できないです)。

 蒼魚真青さんとこのエプリルフール見落としが結構ショックかもしれないけど、あんだけあの日にイベントが大量発生しているんですからさすがに全部は無理ですよねぇ(来年は忘れないようにしないと)。
ALcot ハニカム 『クレナイノツキ』2009年初夏発売予定ALcot ハニカム 『クレナイノツキ』2009年初夏発売予定
『クレナイノツキ』はウチもALcotの前身で作られたすたじおみりすの『月陽炎』のような雰囲気(巫女 田舎 秋空)を感じてまして、 同じく良い感じに「和風伝奇物」になってくれたらいいなぁと応援しております。仕事的には発売日発表から販促展開動く事になりますが。

以前に風蛍さんトコの本の表紙絵として
描いたイラストなので新規じゃないっす。


※という事でウチでも昨晩にギリギリで悠木かなで姉さんのお誕生日お祝いしてます。 AUGUSTトップページのロゴ(かなでさん仕様)の捕獲、出来たでしょうか。
 かなでさん繋がり意識したわけじゃないですが……今日久し振りに同人ショップに逝って同人誌を買ったところ、 帰宅してみたら桐山拓実さんの冬コミ悠木姉妹本『それは愉快な学園生活』が2冊目になってしまいました(爆死)。 『珠津島ほりでぃ』の新刊はコピー本でしたよね(完全に失念してました)。




ゲーマガ×AUGUST×KOTOBUKIYA
《“ドレスフィーナ”立体化企画》発動!

 (ゲーマガ5月号)

“前回の『アテリア』瑛里華フィギュアに負けないクオリティを目指して制作中!”
※その「ドレス」姿ですけど……一般的に知られた「お姫様ドレス」に留まらないデザインである事が誌面に公開されている 「追加の衣装デザイン」で明らかとなっております。

 このデザインはオーガストによる新規デザインである事は間違いないです。 というか初回版の設定集とかVFBを全てチェックしても該当するものが無かったし。
 強いて言うなら、『夜明け前より瑠璃色な Perfect Visual Book』のイベントCGリストにあるアイテムの「月学教科書(セフィリア女王の写真)」に近いでしょうか。 「ローブ」の肩部分にかかる飾りがライオネス国王のそれよりもこのセフィリア女王のものが近い感じです(フィーなのは肩部分の位置が高いですが)。
 この衣装……公式の場での正装、もしくは次期国王(女王)としての権威ある姿という事なのかも。

「ドレス衣装」姿となると前回の「千堂瑛里華」フィギュアよりも値が張りそうな気がしますので、 結構欲しいけど今後の見本の仕上がりと価格次第となりそうかな。




◆『夜明け前より瑠璃色な』スティックポスターバインダー&ポスターセット』  (ゲーマガ  SBCrショップ)

《スティックポスター(14枚)参加作家》
 H2SO4、赤賀博隆、高畑ゆき、カヅキテエリ、藤ます、まきのん、ぽよよんろっく、里海ひなこ、 SATO、倉嶋丈康、すきま俊悟、Bou、脳みそホエホエ、ヤスダスズヒト
※誌面では倉嶋丈康さんなど4名の方のポスター絵が掲載

《バインダー》
 べっかんこうさんの描かれた「下着Yシャツ姿のフィーナ」
 同じ絵柄がゲーマガ5月号付録「クリア仕様スティックポスター」になってます。

 SBCrショップでの通販か5月号に付属する「専用振込用紙」で購入・申し込みできます。
 応募締め切りは4/30まで
※価格の高さや置き場の面でウチは購入見送りですが、 昨秋発売の『オーガストバラエティBOX』のスティックポスターも収納できるし、 欲しいと思う方はお早めに動かれた方がよろしいでしょう。
 その企画については時の棲む森:早坂さんが3/30付で写真で紹介されてます (合わせて『電撃姫』『電撃G's』付録のフィーナ・エステルさんフィギュアの写真も多数)。




◆マリンエンターテインメント、「FA キャラクターソングアルバム(仮)」「FA ラジオ(仮)」企画進行中!
 (マリンエンターテインメント(『FA』ドラマCD特集ページ))

“現在、「ドラマCD特集ページ」 と銘打っているこのページですが、 「FAラジオ」「FAキャラソンアルバム」をまとめた総合サイトへと、 バージョンアップをしていこうと考えております”

《「FORTUNE ARTERIAL ラジオ(仮)」(WEBラジオ)》
“「FORTUNE ARTERIAL」の世界観を入り口に、 「オーガスト」様の情報・作品全体を扱うWEBラジオ番組の配信を 4月下旬~5月頃放送開始で予定しております”

 パーソナリティは、FA内のキャラクター達

《「FORTUNE ARTERIAL キャラクターソングアルバム(仮)」》
 2009年夏 発売予定

“作品に登場するキャラクター達がマイクを握り、全10曲を熱唱します!  サウンドクリエイター陣はPCゲーム界で著名な方々がズラリ!  ジャケットは原作イラストレーター・べっかんこう入魂の描き下ろしです!”
“原作ゲーム攻略対象の5人のヒロインに加えて、伽耶様もソロで歌います。 そして、男衆が女性陣と一緒にデュエットとかも?”

※《ドラマCD特集ページ》内の「特集ページ内SPECIAL企画」「スタッフブログ」でも今後も企画や現場レポなどを掲載されるとの事です。
※話題的には最新作『夜明け前より瑠璃色なMC』がまだまだ中心ですけど『フォアテリ』の企画も2009年においてもこうして活発なのは嬉しいですね。 WEBラジオの開始も今月の後半か来月と思ったより早めです。『フォアテリ』世界に留まらないし、 更にはFA内のキャラクター達だそうなのでこれは中々のバラエティになりそうです。

『フォアテリ』キャラソンの情報もやっと取り上げられた~(ぇ)。第一報の頃から一応チェックしていて先月でも配布されるメーカーチラシを探してたりしてたんですよ。 こちらはこの夏の発売予定だからWebラジオなどで順次情報が挙がっていく事でしょう。 アンソロ界隈でかなりキャラクターが作られつつある伽耶様がどういった歌いっぷりを見せるのやら(笑)。



◆WAVE DreamTech「FORTUNE ARTERIAL」 悠木かなで【こーへーとエプロンVer.】
 (waveでの製品情報)

価格¥7,665(税込) 2009年8月下旬発売
■PVC製完成品(一部ABS製)
■1/7スケール(全高約21cm)
■原型製作:硫黄泉:zenkoさん
“製品化にあたり、べっかんこう氏による監修を経て、エプロン形状から微妙なボディラインの変更など細部までブラッシュアップが施され、製品化致しました”

(関連)
ウェーブ「FORTUNE ARTERIAL 悠木かなで こーへーとエプロンVer.」サンプルレビュー(moeyo.comさん)
“キット版と比べると、エプロンのサイズ縮小っぷりが良くわかりますw”
“横乳も!”
“エプロンの前掛け部分も面積が小さくw”
“後ろからは当然パンツ丸見え!”
※けしからん! まったくもってけしからん!
 一体なんてものをウチは「職場」で予約してしまったんだ(爆死)。なんかもう見ているだけで赤面しそうですし、 アレ買った後にスタッフからどんなツッコミが入るのかと思うと(ガクガクブルブル)。キャンセルなんて不可能です(しませんよ)。

 今更気付いたのがエプロンが更に縮小した事だったりしますが、オーガスト作品のメーカー製品フィギュアでは一番エロい物となるんじゃないでしょうか(苦笑)。 多分「白スク水ほなみん」以上に。




◆Active Planets 1st ALBUM『AMASIA』
 (Active Planets)

「AMASIA」PVをスペシャル・コンテンツにて公開・配信開始。 収録曲12曲全ての試聴音源を公開。
※先月末に公開されてますがウチはたった今DLしたところなので、試聴音源は携帯電話のMP3プレイヤーにでも入れて聴いてみます。  この初アルバムはもう今月の発売ですので、発売当日は急いでショップに足を運ばねば。


※蒼魚真青さんトコで挙がってました『マジキュー4コマ FORTUNE ARTERIAL(6)』の情報がエンターブレインの方ではまだ挙がってないです……。

ハーヴェスト出版の『フォーチュンアテリアル(完結編)』 は6月1日発売予定だからこちらももう少し先ですね(予定をみると『祝福のカンパネラ』のノベル化情報がありました)。

(4/3 14:47)



| | トラックバック (0)

2008年12月30日 (火)

12/20から30までの雑記



(12月20日未明)

※『祝福のカンパネラ』にて
トルティア姉妹の双子丼がある
との ちちゃいむさん情報に大きくガッツ!

Purple softwareでの『明日の君と逢うために』VFBの通販も申し込みましたです。 期待通り『明日の七海と逢うために』も網羅してるとの事!

※コミトレ本の準備作業のため、暫くはぼちぼちと更新します。
 2008年の10大エロゲニュースは捕捉次第逐一リストに追加、 という事で昨夜にDAIの気楽な萌え日記ver.2:DAIさん(08年12/18付)を追加してます。
 あと、ここに来てまた大きな出来事が発生したみたいですね(汗)。

※藤井理乃さんの『クラナド(2)』限定版も明日引取り予定。

※今年のベストエロゲムービーについて、 ウチは手持ちのPSPでよく通勤中に見ているムービーを挙げれば手軽に済みそうと思ったら、 何処が良いかアピールする文章で挫折しそうになったorz 気が向いたらウチでも挙げてみます。

ADDB「CM75オーガスト系サークルの傾向と対策」が12/22(月)21:00~からオンエアー。 ちょうど休暇だから今回は冒頭から聴くことが出来そうです。




(12月21日未明)

エンドーさんからコミトレでのオーガストサークル捕捉指名が!  カタログが広島で売ってないので通販で取り寄せる事となってます(汗)。

2008年の10大エロゲニュースBreak Head:Nブライアンさん(08年12/20付)を追加しました。

※藤井理乃さんのコミック版『CLANNAD~光見守る坂道で~(2)』の限定版を無事確保。ショップによっては入荷がないみたいで(汗)。
 あと『メガミのカゴ』を1・2巻同時購入。ちょっと気になってたので。

※西尾維新さん『不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界』読了。探偵不在で事件進行、主人公は傍観者、 というか最後手前になって色々な前提認識が突如崩落してしまい、これには驚いたかも。 前作『きみとぼくが壊した世界』と言い、二度と再利用できないようなトリックを惜しみなく使っている感じです。 ただまぁ事件を解くお話を期待するとかなり「アレ?」と腑に落ちなくなるかもしれない。
 次に通勤中読む本は……『迷い猫オーバーラン』の続編と『銀英伝外伝2』の予定。なんだかんだで今年は結構小説読んでるかもしれません。




(12月22日昼 ミアがオーガストOHPに降臨中デス)

※昨夜は残業で帰りが遅くなり最終バスを逃す事態に。で、地元の赤字ローカル線で帰ることとなったのですが、 発射直前に入線してきた寝台特急『はやぶさ』を目にすることとなりました。無策薄情にも来年の3月で廃止となるそうで。
 これで広島は昼夜問わず特急列車が一切止まらない通勤列車だけの地方のローカル駅に格下げされるんですね。


※で、翌日の今日は。

◇『PUSH!』『テックジャイアン』最新号購入
※とりあえず『カンパネラ』体験版はアニエスのシーンがあるタイプらしいんで。 仕事的には『真恋姫無双』体験版プレイしてプレイ画面を勤務先のPOPに使う手筈を整えないといけない……。

(追記)⇒『カンパネラ』体験版は『PUSH!』が「カリーナ」で『テックジャイアン』のが「アニエス」。 TGプレリュードは「ミネット」なんだけど「チェルシーさん」のは?
(追記)⇒『真恋姫無双』体験版は、その画面をコピーして店頭POPに使おうと考えてたんだけど撤回。 ダメだ、アレはブラクラ過ぎる。(注 話自体は面白い。 しかしメインは卑弥呼とか例の男新キャラ三人で内の二人が歩く公衆猥褻物陳列罪レベル)

『あけるしMC』関連は、っと本日お誕生日な「ミア」と「みどりん」のシーンが公開♪  またチラシ第2版で先に公開されていた麻衣の差分とか菜月のCGも、リースとエステルさんの(一般向けな)CGも掲載。 『テックジャイアン』含めてオーガスト関連は今夜のえんどーさんでのネトラジ聴きながらまとめていきます。
 あと、『PUSH』の『スズノネセブン』記事って1枚修正漏れが……。

◇『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(2)』『涼宮ハルヒの憂鬱(7)』
※ツガノガクさん版の発売も今日だとは完全に見落としてました(汗)。こちらは「射手座の日」から 「消失」導入部まで収録で「消失」の続きは3月にでる第8巻まで待たないといけないらしい。
 ぷよさんの「ちゃん」は第3巻で限定版(ねんどろいどぷち「長門有希(ハルヒちゃんver)」付)
が出るそうなので明日にでも予約しておこう。




(12月26日未明)

※オーガストOHPのサンタ伽耶様ロゴはちゃんと保存してます。

※クリスマス商戦とか明日のエロゲ発売準備とかでもうktktでしたorz
『真・恋姫無双』とか『D.C.II P.C.』とか『君が呼ぶメギドの丘で』は明日26日にちゃんと発売されます。
 そうなると予約コーナーの差し替えも大変なんですよね。 『祝福のカンパネラ』ポスターを展開するなど販促作業もしてましたが、 明日もまたなんか作業あるんだろうなぁ(販促物届くと思うし)。

※冬コミについてはオーガスト冬コミセットとminori『ef』サントラセットについては元後輩スタッフの御方に依頼。 でも初参加なので買いに行けそうに無ければ切っちゃって、 無理しないで初コミケを楽しんでいって貰いたいものです。 上記のアイテム自体は後日でも通販とか店頭販売でなんとかなりますし。

※アニメ『ef』のDVD第1巻を買って来ました。アニメイトTVでの配信でしか見てないので、 ちゃんとした映像でやっと落ち着いてミズキを拝む事が出来ます。
 そのアニメですが、前回の感想書く間が無かった(汗)。 一応見たんだけど最終回と合わせて見ないとなんとも落ち着かない感じでしたので。

※コミックトレジャー13のカタログは明日店頭で引取る予定です。 例のリストの正式版は明日以降に作成しますけど、オーガスト系と個人的に気になるサークルだけになりそう。
 というか、当日ウチ一人なのでサークル空けてトイレにも行けない感じなのデス(汗)。

※オーガスト以外での二次創作ですが、イラストに留まらないケースだと、Leaf(かなり昔にSS書いてましたし)、 F&C(『水月』限定。来島さんトコで雪さん本に参加してました)、PULLTOP(『かにしの』のコピー本を昨年夏コミで)でしょうか。 というか今年の夏コミの『フォーチュンキャンバス』って一応F&Cの二次創作ですな(感覚的には児玉 樹さんのコミックの二次創作に近かったので)。




(12月26日夜 ドリフは鼻の中にご飯粒が吹き込むぐらい面白かった、と改めてさっき実感)

※『真・恋姫†無双』の売れ方は異常!!
『恋姫†無双』のロングセラーも凄かったが、『真・恋姫†無双』は瞬間風速で記録的な数字を出したに違いない、と蜀の李恢が申しております。


※コミックトレジャー13のカタログ、ぷらぱさんの『R18』、『迷い猫オーバーラン(2)』を購入。 そして良いタイミングで『銀英伝外伝(2) ユリアンのイゼルローン日記』読了。

 これから色々と更新とかメールとかの作業進めます。




(12月27日朝~昼)

AUGUSTOHPが4千万アクセスを突破!!(ウチは40000983)
えりりんと悠木エンジェルスがお祝い中です♪

※遅くなりましたが大阪こみっくトレジャー13に集うオーガスト系サークルのリストの正式版をUPしました。




(12月30日夜)

※ということで冬コミも無事終了したみたいです。委託してくださった風蛍さんやカニキスさん、 オーガストセットと『ef』サントラセットを無事ゲットしてくれた元同僚の後輩御方、 そして冬コミに参加された勇士の方々、お疲れ様でした。
 ウチはずっと仕事で本日に至ってはお昼食べる時間なかったデス。
 色々と処理する事を進めつつ、明日は昼頃から冬コミ4日目を広島での同人ショップで駆け捲る感じとなる見込み。

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

CUFFS関連いろいろと Rhinoメモ(ブログ更新関連) 『AUGUST』関連(2013) 『se・きらら』関連 『かにしの』関連 『はたらく魔王さま!』 『ひとゆめ』関連 『まどか★マギカ』関連 『アイマス』関連 『クル☆くる』関連 『デルベントの風』関連 『リトルバスターズ!』関連 『俺の妹がこんなに(以下略)』関連 『冴えカノ』関連 『失われた未来を求めて』関連 『星空のメモリア』関連 『水平線まで何マイル?』関連 『水月』関連 うぃんどみる関連 ねこねこは生きてます ぱれっと関連 ぺこさん・『迷い猫』関連 アニメ『らき☆すた』関連 アニメ・コミック イベント イラスト ゲーム ゲーム関連 コミックや小説などの考察 サークル「犀の目工房」 スポーツ パープルソフトウエア関連 今日のminori 今日の『おとボク』 今日の『オーガスト』 今日の『オーガスト』2007 今日の『オーガスト』2007後半 今日の『オーガスト』2008年前半 今日の『オーガスト』2008年後半 今日の『オーガスト』2009年前半 今日の『オーガスト』2009年後半 今日の『オーガスト』2010年前半_ 今日の『オーガスト』2010年後半 今日の『オーガスト』2011年前半 今日の『タイガー』 今日の『雛見沢』 今日のアルケミスト 今日の戯画!! 地元広島関連 拍手関連 映画・テレビ 書籍・雑誌 立体モノ(モデル・フィギュア・実物) 艦これ 西尾維新さん作品関連 谷川 流 作品関連 音楽